部署紹介(事務部門)
栄養科

個別栄養指導

自宅での食事内容・摂取量、生活習慣などを確認し、患者様のライフスタイルに合わせた栄養指導を行うよう常に心がけています。透析室栄養指導では。毎月テーマを決めて、食事療法のポイントや季節に合わせた内容の「栄養通信」を作成し、患者さまに配布しています。
集団栄養指導

毎月第2火曜日には、生活習慣病予防を目的とした「生活習慣病集団栄養指導」を行っています。またスポーツトレーナーと連携し、自宅で簡単にできる運動やストレッチなどの講座も併せて行っています。
奇数月の第4金曜日・土曜日には、透析患者様とそのご家族の方を対象とした「透析栄養教室」を開催しています。基礎編と応用編を交互に行い、患者様からのアンケートを基に、ニーズに合わせたテーマで行うようにしています。
患者様が自己管理できるよう他部署との連携を図り、日常生活で実践可能な一人一人にあった栄養指導を心がけています。
サロンの食事

外来透析に通われている患者様のために、透析食を提供しています。季節に合わせた献立で、年6回ほど行事食の提供も行っています。