日高会グループの透析治療の強み
-
日高病院との連携で
合併症の予防・管理本院の日高病院と連携し、シャントトラブルや合併症の予防、管理を行っ ています。毎月当院にてPTAも実施しております。
-
循環器内科医師が
外来診察を実施毎週、循環器内科医師が外来診察を実施しておりますので、冠動脈造影や 経皮的冠動脈形成術などの対応が早期に行えます。
-
腎臓外科による
シャント増設腎臓外科によるシャント増設も当院で実施しております。

透析スケジュール
受付時間 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前(7:00~) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
午後(11:30~) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
準夜(17:00~) | ○ | × | ○ | × | ○ | × |
- ○=実施 ×=未実施
- 日曜・1月1日は、休診となります。
- 午後5:30以降の緊急時は日高病院にて診察を行います。
- 穿刺、終了時間は患者様により異なります。
お問い合わせ
平成日高クリニック | TEL.027-361-1215 |
---|---|
日高病院 | TEL.027-362-6201 |
透析室の特徴
- 当クリニック透析室では、ベッドの配置をA~C班に分けた固定チームナーシングを行っております。医師は班ご との担当医制です。
- 班や透析日、透析時間は患者様のご要望にお応えできかねる場合もございますので、あらかじめご了承くださ い。また、透析ベッドは管理運営上移動することがあります。
- お食事について
給食(透析食)を、2Fご利用者様サロンにご用意しております。ご希望の方は、一食500円にて、食券もしくは 現金にてご利用ください。 - 透析室定期検査について
胸部レントゲンおよび心電図を月1回、血液採血を月2回行います。
-
透析室
-
透析室ラウンジ
ご来院について
- 定期透析の方は、時間・曜日の厳守をお願いいたします。ご変更の場合は、あらかじめご連絡ください。
- 透析室は当クリニック2Fです。透析患者様専用玄関より直にエレベーターをご利用いただけます。
- ご希望の患者様に対し、マイクロバスによる送迎を行っています。スタッフまでお申し出ください。
- 初回ご来院時にはご利用できません。
- 外来受診や検査等で、ご指定の時間に間に合わない場合はご利用できません。ご了承ください。
- ご都合によりご利用なさらない日は、あらかじめご連絡ください。
持ち物
- 枕に使用するタオル
- ベッドに敷くバスタオル
- スリッパ
- 各ベッドにテレビが設置されておりますので、ご希望の方はイヤホーンをお持ちください
ご来院について
- 専用のロッカー、下駄箱をご用意いたします。鍵がかかりませんので、貴重品はご自身での管理をお願いいたします。
- 更衣室にて、パジャマにお着替えください。
- 事前にお手洗いをお済ませください。
(透析中はスタッフをお呼びください。回路のみはずし、お手洗いにいくことができます) - 透析の前後に必ず薄着で体重を測定し、スタッフへお申し出ください。